はぐれの徒然なるままに(仮)

肩こりと老眼が進行中の中年男性による回顧録

童謡を印象的に使用した、テレビ番組の話➁



高橋留美子氏が週刊少年サンデーで連載していた漫画「うる星やつら」。

自分が子供の時に、この漫画はアニメ化しました。

その【うる星やつら】のアニメの中で、

今でも憶えている、印象的だった話があります。

その話とは【そして誰もいなくなったっちゃ!?】という題名の話。

自分が、この話を初めて見たのが6歳ぐらいだったと思います。

でも、当時の自分はこの話を見ても、訳が分からなかったのです。
それから数年後「うる星やつら」の再放送を見た事で、

やっと、この話の面白さに気付いたのでした。


まずは、この話のあらすじを簡単に書いていきます。
ある島にやってきた、諸星あたると友人達。

この島に来た理由は、それぞれに届いた招待状で呼び出されたからです。

でも、誰に聞いても、そんな招待状なんて出していません。
更に、この島に来た交通手段を手配した者もいません。
その状況に不安になりながらも、雨が降って来たので、
一行は、その島にあった屋敷に入りました。

しかし、その屋敷に入ると唐突に音楽が流れ出しました。

その音楽とはマザーグース「誰がコマドリを殺したか?」
その時、友人の1人が言いました。

まるで、アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」みたいだな・・・】

そして、一行が朝を迎えると、友人の1人が遺体で発見されました。
<補足>

漫画が原作のアニメを作られる時には、

原作にはない、アニメオリジナルの話が制作される事があります。

そして、この「そして誰もいなくなったっちゃ!?」という話も、

アニメオリジナルの話になります。

haguture.hatenadiary.jp

そして誰もいなくなったっちゃ!?」という話は、

アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」という小説を、

ベースにして、話が構成されています。

そして、話の構成がとても丁寧に作られています。


まず、前半部分ですが、
登場人物達が「嵐の山荘」の状況になっている事が、提示されています。

捕捉:「嵐の山荘」=外部との連絡もとれない、閉じられた空間で事件が起きる設定の総称。
そして、アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」を、

登場人物の1人が説明する事で、この先の展開、

つまり「見立て殺人」が起きる事を、視聴者に提示しています。
捕捉:「見立てた殺人」=犯人が何らかの意図で殺害現場に細工する事の総称。
そして、2人目の遺体が発見された所でCMに入ります。


CMが空けて、後半部分が始まりますが、話の進行は加速していきます。

2人目の遺体が発見された事で、一行は互いに疑心暗鬼の状況になります。
しかし、その状況下でも登場人物達は、

「誰がコマドリを殺したか?」の歌詞を、なぞらえた遺体となって、

次々と発見されていきます。

そして、遂に最後の1人になってしまいます・・・。


今回、書いてみた【そして誰もいなくなったっちゃ!?】は、

OPとED、そしてCM枠の事を考えると、アニメは約23分の作品です。

しかし、その約23分間という時間内で、

小説の【そして誰もいなくなったの世界観を演出しながらも、

うる星やつら】の世界観も上手にまとめられた、面白い作品です。

そして、ミステリーを題材にしたアニメは色々ありますが、

この【そして誰もいなくなったっちゃ!?】は、

ある意味、ミステリーアニメの名作だと、自分は捉えています。