はぐれの徒然なるままに(仮)

肩こりと老眼が進行中の中年男性による回顧録

「映画」について徒然と書いてみた④

haguture.hatenadiary.jp

*今回の記事は前回からの続きになります。

自分は若い時、レンタルビデオ店で色々な映画作品を借りて見ていました。
そして、その中には【前衛映画】や【名作映画】と呼ばれる映画も入っており、自分との相性が良い映画もあれば悪い映画もありました。
なので、【前衛映画】や【名作映画】と呼ばれる映画は他人に勧めにくいのですが、映画という物に興味があるのなら【前衛映画】や【名作映画】を見てもらいたいのです。
そして、【前衛映画】や【名作映画】を見た時、
相性の良い映画に出会えたのなら『どこが良かったのか?』と考えて、
相性の悪い映画に出会った時は『何処が良いのかわからん』とか、
『話自体が意味不明だった』などの理不尽な目に会ってほしいのです。
何故なら、特定のジャンルの映画ばっかり見続けると、そのジャンルにしか反応できない人間になってしまうと自分は思うからです。
なので、今回は特定のジャンルにしか反応できない人間について
自分が思っている事を書いてみたいと思います。
補足:自分の場合は【前衛映画】や【名作映画】を20本鑑賞したら相性が良い映画に1本出会えた感じでした。


www.youtube.com

www.billboard-japan.com

billboard-japan.com

【オンラインゲーム「フォートナイト」】
このゲームはオンライン上でプレイヤー同士が対戦するゲームなのですが、
2019年に【ミュージシャン「マシュメロ」】による「イベントライブ」がゲーム内で行われました。
そして、この「イベントライブ」は「フォートナイト」をプレイしていれば誰でも参加できたのですが、「イベントライブ」に参加出来なかったプレイヤーが続出しました。
その為、この「イベントライブ」はゲーム内で再び行われて、
結果的に推定1000万人が「イベントライブ」に参加したそうです。
なので自分は、
『1000万人もの人間が、オンラインゲーム上とはいえ「イベントライブ」を同時に体験できるなんて凄い時代だな~』と、思ったのですが、
同時にこんな事も思いました。
『何で、どこのFM局もこの事を取り上げないんだ?』


自分がラジオを聴く時は、車の運転中にFMラジオをつけるぐらいです。
なので、1日中ラジオをつけている訳ではないのですが、
どのFM局も「フォートナイト」で行われた「イベントライブ」について取り上げていませんでした。
そして、その事に自分は違和感を感じたのです。
というのも、自分が聴いているFM局は歌手へのインタビュー、新曲発表、ライブ情報などの音楽関係の事を色々と取り上げていたり、ラジオパーソナリティとしてミュージシャンを起用していたりします。
なのに、どこのFM局も「フォートナイト」で行われた「イベントライブ」について取り上げていないのです。
では、なんで取り上げなかったのか?
それは、どのFM局も仕事で音楽を流すだけで、音楽自体には興味なんて無いからです。だから、あらかじめ提供された歌手のインタビュー、新曲発表、ライブ情報など以外の情報には何の反応も出来ないのです。
つまり、言い換えるならFM局の関係者は『他人から用意された物』にしか反応出来ない人達なのです。
補足:今回の記事に登場したFM局は「ZIPーFM」と「FM・AICHI」と「NHK・FM」です。


改めて書きますが、
『映画なんて娯楽のひとつなんだから、好きな映画を見ればいい』と、
自分は思います。
ですが、好きな映画ばかり見続けると『他人から用意された物』にしか反応できない人間になってしまうと自分は思います。
だから、機会があるなら色々な映画を見て感動したり、
理不尽な目にあって欲しいのです。


*記事を読んでいただき、ありがとうございます。
 只今、グループの【ランキング】に参加をしているので、
 お手数ですが上記バナーをクリックをしていただけると励みになります。

あと、今回の記事で紹介した「マシュメロ」の「Happier」という曲のMVが素晴らしいので、リンク先を下記に貼っておきます。
(個人的には1回目は普通に見て、2回目は字幕機能を使用して見てほしいです)

www.youtube.com