はぐれの徒然なるままに(仮)

肩こりと老眼が進行中の中年男性による回顧録

祭礼用の額の制作:番外編

haguture.hatenadiary.jp

自分への記録という意味合いで自分が制作している「祭礼用の額」について長々と書いてきましたが、前回の記事でひと段落した形になりました。
なので、今回は『祭礼用の額の制作:番外編』として額に使用する金具について書いていきます。


*ホームセンターで購入した加工前の金具。

自分が使用する金具はホームセンターで購入した金具を使用します。
ですが、そのままだと使用できない為、
その金具を知り合いの自動車屋の作業場で加工をします。


*知り合いの機械を使用して金具を加工している時の画像。

自分の知り合いが経営している自動車屋は小さな自動車屋ですが、
作業場には溶接機や金属の加工をする機械が色々と置かれています。
なので、「祭礼用の額」に使用する金具を加工する時は、その作業場にある機械を使用して金具の加工をします。
補足:知り合いの自動車屋林業土建屋の作業車の修理をする為、
   作業場には色々な機械が置かれています。

機械を使用して加工した金具を最後に塗装するのですが、
正直、金具を塗装する意味はありません。
ただ【黒色の方が見た目が良いよね!】と思って塗装をします。
そして塗装が乾いた後、額の枠に金具を取り付けて裏板と結合します。


*枠と裏板を結合する為に祭礼用の額に金具を取り付けた状態。

*記事を読んでいただき、ありがとうございます。
 只今、グループの新機能「ランキング」に参加をしているので、
 お手数ですが上記バナーをクリックをしていただけると励みになります
   あと、今回の記事に登場した知り合いの自動車屋のリンク先も張っておきます。

www.mics.ne.jp